生活 襟の黄ばみを落とすには!時間がたった汚れをキレイにするコツ シャツの襟って気づくと黄ばみができてしまうんですよね。 しかも黄ばみを放置しておくと余計落としづらくなったり、黒ずみが出来てしまうこともあります。 黒ずみができると汚れが蓄積する上に頑張って洗剤でこすっても汚れが落ちなくなってし... 2021.01.10 生活
生活 サボテンが枯れる原因と対策!茶色になっても焦らず対処しよう 私の母は、お花が大好き。 自分でガーデニングもしますし、お散歩の時は道端の雑草や、他のおうちが植えているお花とかの名前もスグ教えてくれたり。 そんな母の娘なら 「大なり小なり花に興味が出るんじゃないか?」 「花の名前... 2021.01.08 生活
雑学 ケチとせこいの違いって何?どんな場面で使うのが正しいの とても唐突ですが、周りにいませんか?せこい人。 そしてまともや唐突ですが、私の周りに居たんです、せこい人。 正直あまり好きなタイプではありませんでした。 ですが、とある日ラーメンを奢る事を拒んだときに、友人Aに言われたんで... 2021.01.07 雑学
生活 今さら聞けない!換気口の掃除と外し方や具体的な方法は 「よし!掃除するぞー!」と気合を入れて、部屋中をひっくり返す勢いでどんどん掃除をしていく。 すると逆にあまり意識していない箇所が目立ってきて、想像していなかった部分まで掃除をする事になる。そんな事ありませんか? 私は何度かありま... 2021.01.06 生活
雑学 マグマの温度で強く粘り気が噴出するのは何度から起こる? マグマって火山が噴火した時にドドーンッと出てきて、そのあとドロドローっと流れてきて、触ったら物凄く熱い、危険なもの。 ってイメージないですか?(笑) 今日はそんなマグマについて調べてみました。 マグマってなに? そもそも... 2021.01.05 雑学
雑学 ゴアテックスには寿命がない?メリット・デメリットはなに? ゴアテックスとは? 名前は聞いたことがある「ゴアテックス」 でもいざ「それ何?」と聞かれると「えっと…?」となりませんか? 今日はそんなゴアテックスにスポットをあてていこうと思います。 そもそもゴアテックスとは、アメ... 2021.01.04 雑学
生活 雪かきの手順やコツは!あっという間にできる正しいやり方は 雪かきの手順を紹介します。 (準備) 1) 雪の状態を下見します。 2) ストレッチをします。 3) 防水で軽いものを選んでウエアを準備します。(レインウエアはお勧めです。) (雪かき手順) 1) 出かけなければ... 2021.01.03 生活
雑学 小惑星リュウグウはどこにある?はやぶさ2からの情報は みなさんはリュウグウって聞いたことありますか? リュウグウ?浦島太郎のリュウグウ城のこと?と思ってしまいますよね。 でも浦島太郎のリュウグウから名付けられているのは事実なんです。 リュウグウとはC型小惑星と呼ばれているもの... 2021.01.02 雑学
雑学 よくあるトラブル!ジーンズの黄ばみの落とし方は ジーンズでよくあるトラブルベスト7をご紹介いたします。 皆さん、自分だけじゃなくて良かったと思われるはずですよ。 ベスト①は醤油がついたシミ ベスト②は血液がついたシミ ベスト③はワインのシミ ベスト④はコーヒーのシミ ... 2020.12.31 雑学
社会 デジタルネイティブ世代ってなに?特徴や性格、考え方の違いは 生まれた時からインターネットが身近にある世代のことをデジタルネイティブ世代と呼びます。 だいたい、1990年代以降に生まれた世代のことを指します。 インターネットを道具としてではなく、生きていく上で必須工程として使っています。 ... 2020.12.30 社会